■ 一般論文
一般論文に投稿された論文は、原則査読なしでインタラクティブセッション(ポスター発表)に採録されます。
論文のページ数は8ページ以内です。
◆ スケジュール
◆ 投稿原稿作成時の注意
- 原稿フォーマットのページをご参照の上、PDF原稿を作成して下さい。
- 原則査読は行いませんので、著者名等を記載した原稿を準備して下さい。
◆ 論文登録および投稿方法
- 論文データ登録フォームに必要事項をご記入のうえ、論文データを登録して下さい。
- メールの確認
論文データ登録後すぐに、登録内容を確認するメールが届きます。
この登録内容は事務局からの連絡や予稿集の目次作成などに利用されますので、登録内容に誤りがないことを確認して下さい。
なお、各論文は自動的に割り当てられた4桁の登録番号で管理されます。
- 登録後、数時間経っても確認メールが届かないようであれば、下記の連絡先までメールでお知らせ下さい。
- 登録内容の確認メールに記載されているURLから、登録内容の確認・変更ができます。
- 登録をキャンセルされる場合には、個別に対応致しますので、下記の連絡先までメールにてキャンセルする登録番号をお伝え下さい。
- 原稿のアップロード
確認メールには、アップロード用のURL、アカウント、パスワードが記載されていますので、
Webブラウザでアクセスして原稿(PDFファイル)をアップロードして下さい。
締切前であれば、原稿は何度でも更新することが可能です。
アップロードできるファイルサイズは、最大10Mbyteです。
◆ 連絡先
論文投稿に関して御不明な点がありましたら
E-mail: |  |
まで御連絡下さい。
論文データ登録フォームへ
|